シーパラの東に紫陽花西にバラ
いまいち知られていないんですけど、横浜市金沢区、八景島の丘の上にバラの名所があるんです。
そんなに広くはない地所に、手入れのされたバラの園。その周りにはまたまた手入れ十分紫陽花の宴~♪
そろそろ終わりの春のバラからご紹介。

観光バスとかが渡る橋の奥の上に作られた庭園でございます。少し時期を過ぎているような気がするんですけど、ちゃんと手入れがされている感じでして、職員の皆様の努力のたまものと思われます。いつもありがとうございます~♪





んで、こちらはこれから旬の紫陽花の皆様。


普通のアジサイもガクアジサイもてんでに植わっておりますけど、全部ちゃんとコントロールされている感じでした。花の命が割と長い植物ですから、お近くにいらした時にちょおおっと覗いてみたら楽しいかも、しれませんよおお~。
にしてもしかし、どんだけ盛るんじゃこのお嬢?

有終のバラを見送るアジサイでした~。
そんなに広くはない地所に、手入れのされたバラの園。その周りにはまたまた手入れ十分紫陽花の宴~♪
そろそろ終わりの春のバラからご紹介。

観光バスとかが渡る橋の奥の上に作られた庭園でございます。少し時期を過ぎているような気がするんですけど、ちゃんと手入れがされている感じでして、職員の皆様の努力のたまものと思われます。いつもありがとうございます~♪





んで、こちらはこれから旬の紫陽花の皆様。


普通のアジサイもガクアジサイもてんでに植わっておりますけど、全部ちゃんとコントロールされている感じでした。花の命が割と長い植物ですから、お近くにいらした時にちょおおっと覗いてみたら楽しいかも、しれませんよおお~。
にしてもしかし、どんだけ盛るんじゃこのお嬢?

有終のバラを見送るアジサイでした~。