竹鶴 ノンエイジ2020ニューボトル
お久しぶり!ってのは「麒麟がくる」の帰蝶様ではなく!原酒不足が深刻で終売に次ぐ終売でノンエイジのみになってしかもリニューアル続きのニッカから!今年リリースされてるはずなんですけど一向に店頭にはお目見えしない一品!この度ようやく行きつけのお店で見つけましたよ、これ!
竹鶴のノンエイジの板東英二!2020本年のニューボトルでっせ!ゆで卵をおつまみにちょいと試してみましょうや!
色は薄くなった感じがございます。香りは最初にツンとくる感じはありますけど、少し若くなったなと思えばまあそんな感じでやがて熟成した果実感。飲んでみますとピリリと来つつもリンゴやブドウの様な甘みも感じられます。辛いリンゴ、みたいな~。
トワイスアップですと、温かい渋みを感じますねえ。ちょいとアイラ側に針が振れたような、でもこれはこれで好きなお味です。こっちの方が良いと言う方もいらっしゃいそう。
総じて原酒が若くなった感じと、ちょっとピート君が目立ってるかなって感じがいたしました。でも十分ストレートで楽しめるお酒、いつもの竹鶴の同類だ~♪それはもーそれはもー、小人のギャングの七人衆ってなくらいに同じ仲間のお味でござんした~。・・・え?じゃあずいぶん個性が違う?あら!そおおでしたっけ!?

色は薄くなった感じがございます。香りは最初にツンとくる感じはありますけど、少し若くなったなと思えばまあそんな感じでやがて熟成した果実感。飲んでみますとピリリと来つつもリンゴやブドウの様な甘みも感じられます。辛いリンゴ、みたいな~。
トワイスアップですと、温かい渋みを感じますねえ。ちょいとアイラ側に針が振れたような、でもこれはこれで好きなお味です。こっちの方が良いと言う方もいらっしゃいそう。
総じて原酒が若くなった感じと、ちょっとピート君が目立ってるかなって感じがいたしました。でも十分ストレートで楽しめるお酒、いつもの竹鶴の同類だ~♪それはもーそれはもー、小人のギャングの七人衆ってなくらいに同じ仲間のお味でござんした~。・・・え?じゃあずいぶん個性が違う?あら!そおおでしたっけ!?